簡単に稼げるに要注意!「サクラ」ってどういう罪になるの?
敦さんはスロットが好きでよく近所のパチンコ店に出かけます。
時折行われるイベントで、決まったメンバーが必ずと言っていいほど出しているのです。
敦さんは「サクラ」ではないかと疑っていたのですが、あるイベントの際に、リーダーらしき人がメンバーに打つ台を指示しているのを見てしまいました。
気になって注意して見ていると、いつものように出しています。
「やはりサクラだ」と敦さんは確信し、楽しい気持ちがすっかり冷めてしまいました。
「サクラ」はどういう罪に問われるのでしょうか。
「サクラ」はパチンコ店だけでなく、セール会場、出会い系サイト、テレビ番組など、いろいろな場所に存在します。
サクラ行為とは、新規オープンする店がアルバイトを雇い、開店初日に行列を作らせる、あるいは店が混み合っているかのような演出をさせ、あたかもはやっているかのように見せかけて、それを見た人がそれにつられて店に入るような雰囲気を作ることを言います。
よく耳にするもののひとつに催眠商法があります。
高額な布団や健康食品など「ハイハイ」と周りで手をあげて、会場の雰囲気に乗せて高齢者に商品を買わせてしまうなど、「サクラ」を使った詐欺もあります。
「サクラ」はもともと昔お芝居で「○○屋!!」など、役者に掛け声をかけてその場を盛り上げる代わりに無料で見物させてもらう人のことを言いました。
それが今は、客のふりをして他のお客をあおって買わせるという行為をする人のことを指すようになりました。
サクラ(打ち子)が派手に玉を出したりしていると、「この店は玉が出るんだな」とお客さんは思ってしまい、つられてどんどんパチンコにつぎ込んでしまうかもしれません。
敦さんが見てしまったように、彼らにはあらかじめパチンコ店と打つ台が指示されているのです。
彼らが座る台は通常の出玉率より高く設定されているので、絶対に勝つことができるというしくみです。
「サクラ」は時給・日給制・出来高制で賃金をもらっていて、アルバイトや社員と変わりません。
敦さんが見たサクラも、勝った分がそのまま自分の利益になるわけではなく、勝ち分は店に返して、時給や出来高を報酬として受け取るのです。
パチンコ好きには何とも魅力的な仕事に思えるかもしれませんが、これはれっきとした「犯罪」であることをしっかり覚えておきましょう。
パチンコなどの機械は法律で出玉率が細かく定められています。
勝敗は確率の問題ですから、確実に勝てる台があるとすれば、それは違法だということになります。
その違法な台で仕事をするサクラですが、それに関与した時点で違法行為、犯罪です。
こういうお仕事は「闇バイト」でよく募集されているようです。
もし好条件でも飛びついたらあなたも犯罪者
「短期間で高収入」
「あなたのお好きな時間に」
「初心者大歓迎」
こんな好条件のアルバイトには飛びつく前にちょっと立ち止まってみましょう。
安易にこうしたものに手を出すと、とんでもない事態に巻き込まれかねません。
知らず知らずのうちに犯罪に加担して、自分が犯罪者になる可能性もあります。
「違法だなんて知らなかった」では済まないハイリスクな仕事なのです。
そしてこういう求人は、求人情報誌や求人情報サイトには載りません。
この手の求人は、インターネットの掲示板やSNS、口コミ、人づての紹介などで集められているようです。
必ずしもそうでないケースもありますが、多くの場合、
仕事内容が簡単でも高額な報酬が支払われ、ハイリスクであればあるほど報酬は高くなり、中には破格の報酬が発生することもあります。
サクラはどんな犯罪になるのでしょうか?
「サクラ」は買うつもりもないのに買う素振りを見せる、パチンコの玉を多量に出して勝てるように見せかけます。
客を欺いてその気にさせ、より多くのお金を使わせることが目的ですから「詐欺罪」でしょう。
サクラに引っかかっても、ギャンブルや出会い系につぎ込んでしまった恥ずかしいので誰にも言えないケースが多いようです。
また、高額な買い物をしてしまった場合は、家族などから「そんなことをして・・・。引っかかった方も悪い」と責められるため、周囲にも被害を隠し、だまされた人が訴え出ないのです。
そのため、なかなか被害は減らないのです。
「まぁいいや」と軽く考え、こういった犯罪に手を染めることのないように注意しましょう。
先にも述べましたが、出会い系サイトがよく問題になっています。
出会い系サイトとは
ユーザーに合わせて性別や年齢・住所・職業を偽り、男性に対してはOL、主婦、女子大生など男性が惹かれそうなキャラクターを演じ、女性に対しては男性を演じて、返メールをするよう仕向けます。
その目的はただひとつ、ユーザーに課金させることのみです。
いつまでもユーザーに継続利用させるために、会話が続くように仕向けて、さらに有料ポイントを消費させるためにあおるのです。
1.具体的な仕事の内容が何も書かれていない
2.仕事内容に比して待遇や時給がいい
3.初心者大歓迎とアピールしている
などの場合は「サクラ」の募集である可能性が高いので注意しましょう。
現在も悪質なサイトによる詐欺被害は拡大しています。
世の中にうまい話はないと心得ましょう。
最近のコメント