弁護士費用の分割について

MENU

依頼者のニーズに答える時代に!

少し前までは弁護士費用の分割などは殆どありませんでした。
全部が全部とは言いませんが、殿様商売をしていた感はありますね。

 

しかし、業界自体が依頼者のニーズに答えるような流れになってきたため、
弁護士も少しずつ変わってきています。

 

言ってみれば、相談者や依頼者も選べる時代になったということです。
そのため、弁護士もただあぐらをかいている場合ではなく、それなりのサービスが提供される弁護士ではないと生きてはいけない状況になっています。

 

また、ここ数年、過払い請求が盛んに行われるようになっていることはCMなどでもご存知のことでしょう。

 

これによって一時は対応しきれないほどの相談者の数となりました。
また、過払い請求では弁護士もそれなりの報酬を得られるため、
より気軽に利用してもらうために無料相談などのサービスを展開した事務所も多くなりました。

 

このような経緯があり、弁護士も時代の変化や社会の流れによって対応を変化させているわけですが、
費用の分割もその一つです。

 

結果からいえば、分割に応じてくれる弁護士は増えています。

 

中でも、借金等での債務整理については、ほぼ分割での対応をしています。
着手金だけでなく、報酬についても分割が可能となっています。
ですから、逆に、債務整理の費用の分割を受け入れてくれない弁護士は選ばない方がいいでしょう。

競争の激化によって生まれたサービス

弁護士費用の分割もそうですが、業界自体がサービスの向上を図っていることや弁護士数が増えたことによる競争激化によって弁護士も利用がしやすくなりました。

 

特に都心部などではそれが表れており、以下のようなサービスを提供している事務所も多くあります。

 

  • 無料メール・電話相談
  • 債務整理の無料相談・30分無料相談
  • 着手金分割払い相談可能
  • 報酬金分割払い相談可能
  • 着手金なし(個人再生など案件によって)
  • 報酬金なし(交通事故など案件によって)

 

サービス業としては当たり前のサービスですが、このようなことが今までは全くないような業界だったのです。

 

利用者としてはうれしい限りです。

 

また、費用面だけではなく、相談内容や相談者の要望に配慮してくれるような弁護士も増えてきています。

 

こういった依頼者が求めるサービスに真剣に取り組んでいる弁護士に相談してみることをおススメします。

 

まずは、無料相談を行っている事務所を探してみましょう。
無料ですので安心して納得いくまでご相談してみてください。
その際には、きちんと費用や分割に対応してくれるかどうかも忘れずに確認しましょう。